大野村は岩手県の北端にあり、東経141度44分〜43分、北緯40度12分〜13分の間に位置する。
東部は久慈市に接し、西部は軽米町、南部は山形村、北部は種市町に接している。
村の広さは東西14Km、南北15.75Km、周囲66Km、総面積134.65Kmあります。 (木の館より抜粋)
(男性 3.527人 女性 3.603人)
世帯数 2.001世帯(平成9年10月1日現在)
大野村産業デザインセンター
ミルクロードマラソン大会など年間数多くのイベント等が開催されています。また、おおのキャンパス内には木工房.陶芸工房.ガラス工房.さき織り工房等の施設があり体験できます。パークゴルフ場.動物ふれあい館等があり小さい子供から大人まで楽しむことができます。
久慈平岳
標高700Mの久慈平岳では、春の『山開き.つつじ祭り』、秋の『久慈平岳秋祭り』等が行われています。
北奥羽ナニャドヤラ大会
岩手、青森、秋田県にまたがる旧南部藩領内に伝わる盆踊りのナニャドヤラは、最古ともいわれます。 毎年8月18日の当日は、昼の流し踊り、夕暮れのステージで唄、太鼓に合わせた踊のコンテストが行われ、各地の特徴のあるナニャドヤラが一度に楽しめます。
大野村ふるさと物産館
JRバス停ともなっている大野村ふるさと物産館では、特産の木工品や手づくりアイスクリーム、お菓子が展示販売されています。
大野デザインセンター−−−おおのキャンパス。
作制、更新日 平成17年09月03日